こんにちは。
幼児コース(年中さん)、ジュニアコース(小学生以上)について、保護者様の同伴やお付き添いについて書きたいと思います。
小さいお子様のレッスン、付き添うべき?どうしているの?と気になるところが多いかと思います。
早ければ年中さん、年長さんも、送迎だけしてしていただいて、おひとりでレッスンしていただく事が可能です。
慣れるまでの数回は、
・どんな反応なのかな?
・ちゃんと受け答えができているかな?
・おうちで練習してきた事が弾けているかな?
という事を見ていただくのはよいと思います。
あとりえぴあのでは『小さいうちから、自分で理解して弾ける力』を育てていきますので、
講師との信頼関係が築けていれば生徒様おひとりでも問題ありません。
もちろんレッスン室でお子様を見守りながら、レッスンのお付き添いいただいても
どちらでもOKです。
※赤ちゃんや、下のお子様がいらっしゃる場合も、同伴いただいても大丈夫なのですが、
待合室やオムツ替えのスペースがないため、レッスン室内で一緒にいていただく形になります。
小学生になると、年中さん、年長さんに比べて、お兄さん、お姉さんに見えますね^_^
ほとんどのケースで、お付き添いがなくても問題がない年齢です。
ひとりでできるもん!という気持ちも出てきたり、親から口出しされるのがイヤ、という年齢にもなってくるかと思います。
年齢が上がるにつれて、譜読みや練習の自立を更に目指していきます。
体験レッスンでは、こういった疑問にもお答えしています。
是非、お問い合わせくださいね。

Comments